[松本]社会学者 上野千鶴子さんとの車座集会

今年のテーマは「2024年度の介護保険制度の改定に伴う問題点について」。

高齢期の安全な生活を支える介護保険制度、ことに在宅での暮らしに欠かすことのできない訪問介護、ヘルパーさんのサポート。その訪問介護の介護報酬が引き下げられ、ただでさえ働き手が高齢化し人手不足に陥っている事業所、特に小規模のところでの実情はどうなっているのでしょうか。
また最近の物価値上げで高齢者の経済生活はどのように変化してきたのか、後見人の立場からも問題提起します。
皆様、誘い合ってぜひご参加ください。

目 次:8月24日 14時から
場 所:松本市市民活動サポートセンター フリースペースにて

話し合いの次第
1.介護現場の実態報告
(1)NPO法人浅間温泉ケアタウン
 訪問介護事業所と居宅支援事業所
(2)NPO法人グループかけはし
 小規模な介護事業所の経営的な視点から
(3)NPO法人ライフデザインセンター
 後見人の立場から費用負担の変化 自宅と施設の例

2.上野千鶴子さんからのコメントと参加者との懇談会

参加対象 介護保険の事業者・ライフデザインセンター会員・一般の方

申し込み先…松本事務局 TEL 0263-46-2020 /FAX 0263-50-6121


同じカテゴリー(過去のイベント)の記事
 [松本]【社会学者 上野千鶴子さんを囲んで座談会】 おひとりさま、おふたりさまの老後の心配ごと (2025-01-27 10:57)
 [長野]いつまでも若々しく 寒暖差に負けないスキンケア指南 (2024-11-20 11:57)
 [松本]忘年会のお知らせ (2024-10-22 15:27)
 [松本]ブラタモリの案内人・大塚先生と歩く ~松本城周辺の湧水と微地形を訪ねる~ (前半:座学 後半:現地探索) (2024-10-22 15:07)
 [長野]会員交流会・一緒に落語を見に行きましょう (2024-09-19 17:32)
 [長野]相続・遺言・高齢期の心配事について個別相談会 (2024-09-19 17:27)