Myらいふ第 267号(2025.4発行)

  1. ブラタモリの案内人・大塚先生と歩く~松本城周辺の湧水と微地形を訪ねる~

  2. 長野・春の会員交流会 予定

  3. 4月松本なんでもありの勉強会 予定


事務局雑感
〇松本3月の勉強会は雪が積もった翌日でした。雪景色の松本城を見ながら会場へ。お休みする人が多いのではないかと心配しましたが、講師が上野千鶴子さんなので、皆さん早めに会場入り。出席者全員からの発言のあと、話し相手を作る場づくりをライフで計画すること、介護保険がますます使いにくい制度になりそうなこと「制度の空洞化」に対して黙っていてはいけないことなど、超多忙な上野さんと膝附合わせて話せた贅沢な時間でした。私たちは自分のためにどんな行動を起こせばよいのか、困難な宿題をいただきました。

〇暖かくなると庭に草の芽が見る見るうちに茂ります。その柔らかいこと、緑が嬉しくて抜くことを躊躇していると、ああああああああ!生命力のたくましさに圧倒されます。


同じカテゴリー(Myらいふ(&近況))の記事画像
新年のご挨拶
新年のご挨拶
新年のご挨拶
新年のご挨拶
Myらいふ第98号(2009.10発行)
新年のご挨拶
同じカテゴリー(Myらいふ(&近況))の記事
 Myらいふ第 266号(2025.3発行) (2025-03-01 00:00)
 Myらいふ第 265号(2025.2発行) (2025-02-01 00:00)
 Myらいふ第 264号(2024.12発行) (2024-12-01 00:00)
 Myらいふ第 263号(2024.11発行) (2024-11-01 00:00)
 Myらいふ第 262号(2024.10発行) (2024-10-01 00:00)
 Myらいふ第 261号(2024.9発行) (2024-09-02 08:58)